SEOビッグデータの使い方…大局的な動きを見るのにおすすめ|SEOと広告とインターネッツ      

2014年7月31日木曜日

SEOビッグデータの使い方…大局的な動きを見るのにおすすめ

こちらの記事にも書いたんですけど、
これからSEOを本格的にやって行きたいなら、
ビッグデータの取得は必須になってきます。

具体的には競合サイトや自社サイト、あるいは競合でも自社でもない全然関係ないサイトも含めた、
検索順位データの取得ですね。

ビッグデータの使い方は色々あります。

中でも主な使い方としては、順位を計測してみてどうするかよりも、
データをためておいて局所的におかしい部分を見直すというやり方です。

変な例えですが、
戦争で高い所から兵隊の動きを大局的に長期間見続けるようなイメージです。

という訳で以下、あまりお勧めしませんが、
私が行っている日々の具体的なキーワード計測手法と見方を書いてみます。

注意点としては、慣れないとマジで時間もかかるし、取ったデータの9割は不要なノイズになるという所ですね。

それでもSEO上級者でオーガニック検索が大好きな人がいれば、
ぜひマネしてみてください。笑



キーワードを大量にリストアップ

例えば「ダイエット」領域でSEOを行うとします。

その場合、「ダイエット」関連のキーワードを1万件ほど洗い出します。

自社サイトに関係ありそうなものもなさそうなものも、
GoogleやYahooのサジェスト、
アドワーズキーワードデータ等々を駆使して、
とにかくありとあらゆるキーワードをリストアップします。



自社サイトを計測

それらをデイリーで、GRC等の順位取得ツールで計測し続けます。

気が遠くなりそうなタスクだと思われそうですが、
キーワードさえ決まれば後は毎日計測し続けるだけなので、
そんなに時間はかかりません。

そして自社サイトの順位がデイリーで平均どう動いたか、
大幅に順位が下がったキーワードとページURLは何か、
それらに共通項はあるのか、
などなどを計測し続けます。


競合サイトを計測

検索順位は相対評価の結果で決まります。
ですので競合の動きも見ていないと意味がありません。

競合サイトを20サイトほど選定しておきましょう。
Wikipedia等、競合になりえないサイトは省いて結構です。
私はWikipediaも強力なコンテンツサイトとみなして順位計測する場合もあります。

なお競合サイト20サイト×1万キーワードだと、
毎日20万キーワード分の計測を行う事になります。
これはGRC1つだと、何時間もかかります。
下手すると1日かかります。笑

これらのキーワードを計測し続け、
基本的には自社サイト計測と同様に、
自社サイトの順位がデイリーで平均どう動いたか、
大幅に順位が下がったキーワードとページURLは何か、
それらに共通項はあるのか…を計ります。


で、実際に何をどう見るの?

具体的にこういう順位の時はこう見るというフレームワークを用意するより、
とにかく妙な動きがあるところは徹底して調べる事をお勧めします。

これは自社サイトの順位の上下だけでなく、
競合の動きを察知する事もできます。

あるキーワードで競合の順位が全体的に下がれば、
そのキーワードとその競合各サイトがマッチしなくなってきているのかも知れません。
そうなると、自社サイトにも何かしら対策を施す必要が出てくるでしょう。

特定のキーワードで自社だけ大幅に順位が下がった場合、
ペナルティの可能性もありますし、
ページランクの高いサイトからリンクを外された可能性もあります。
またサーバーエラーやページ削除後の転送がうまく行っていない可能性も考えられます。


このような形で、
大局的に各キーワードで自社・競合がどう動くかを見る事ができますので、
お暇な方はビッグデータ取得にトライしてみてください。

繰り返しますが、データの9割はノイズです。
徒労に終わる可能性も十分あります。

ですが、戦争で兵隊同士1対1の戦いだけしか見たことが無い人よりも、
高い所から俯瞰的に戦争全体を見続けた事もある人とでは、
SEOの理解度や引き出しに差が出てきます。

SEOで上のステップに進むためには、やってみてもいいかもしれませんよ。